大人シャツ。 (Graphpaper)
本日は、
大人のSHIRT (Graphpaper)
のご紹介です。
"歳を重ねるとシャツが似合うようになる"
自分は若い頃からシャツは着ていましたが、なんかシンプルなスタイリングがしっくり来ないんですよね。
なので派手な色のシャツを着たり、派手なプリントTを着て外したスタイリングで若者ならではのオリジナルな着方を模索して楽しんでいました。
あれから30代、40代を過ごし、もう50前に。
ある時から若い頃に好きで着ていた洋服がしっくり来なくなる現象が起きるんです。
顔はシワが増え、髪も白髪で覆われ 、体型も変わり、、。
そりゃそうだよな〜という事に気づきます。
そうなると逆にしっくり来るようになったのがシンプルなシャツ。
形はスタンダードで、素材はちょっと贅沢な生地なやつ。
若い頃は絶対に選ばなかったタイプのシャツ。
これを大人が着ると若い頃に出せなかった雰囲気で着用できます。
今日は、そんな大人シャツ1型をご紹介。
|
Graphpaper Oxford L/S B.D Box Shirt














Graphpaperのシャツは、まず素材をしっかり拘り、定番シャツについてはシーズン追う事に仕様の修正や生地の見直しを繰り返す常にアップデートされてきています。
このオックスフォードシャツについてはGraphpaperブランド発足時からあるシグネチャーモデルの一つ。
クラシックな印象が強いボックスシルエットのロングスリーブのボタンダウンシャツ。
ディテールはアメリカのクラシックなボタンダウンを研究しオリジナルバランスを追求した定番のモデル。太めの綿糸を使用し肉厚に仕上げたオックスフォード生地を使用。
ブランドの説明にあるように古くからある定番を今の現代的な解釈で作り変えています。
アメリカンカジュアルで定番のシャツを都会的でスタリッシュに仕上げたGraphpaperらしいシャツです。
カラーもよく古着で見かけるオックスシャツの一般的なSAXは、もっと白寄りのSAXで、この鮮やかで綺麗なSAXというよりBLUEといった方が正解のような良い色。
糸が良質な分、洗濯を繰り返していくとオックスの織り目が綺麗に浮かび上がり、着込んでもくたびれると言うより馴染んでその人のモノになっていく感覚です。
これくらいの普通シャツは、白Tにサラッと羽織っても良し、タックインしてよりシックに決めても良い大人にオススメしたい逸品シャツです。
是非店頭でお試し下さいませ。