Style Photo. おじさん編  

本日は、

Style Photo(おじさん編)

のご紹介です。

 

Style 1

soe READY TO WEAR soe Hard Bleached Corduroy Jacket ¥59,400- (tax in/ BLUE GREEN サイズ2着用)
Graphpaper Wool Cordura L/S Tee ¥24,200- (tax in/ BLACK サイズ2着用)
Graphpaper Semi Dull Oxford Trousers ¥29,700- (tax in/ BLACK サイズ1着用)



おじさんだって少しくらい洋服で遊びたい。

50も近いと若い時に似合っていた(好きだった)服も似合わなくなる現象が多々ある。
そりゃあ顔も老けるし体型も変わる、、。
でも若いもんにゃ出せない格好良い抜け感を出せるのはおじさんの強み。

全身黒でまとめてサラッとこれくらいデザインあるジャケットでも良いじゃないかなと僕は思う。
確かにデザイン性はあるが形が3rdタイプなのがまたおじさんが似合う服だ。
この感じ。オススメです。

 

 

Style 2

Graphpaper High Twist Gabardine Coverall Jacket ¥58,300- (tax in/BLACK サイズ1着用)
AURALEE AIRY LIGHT COTTON CHECK BIG SHIRT ¥41,800- (tax in/GREEN GINGHAM CHECK サイズ3着用)
YLÈVE 13.5oz DENIM BAGGY FADE ¥36,300- (tax in/BLUE サイズ3着用)


鮮やかなGREENのギンガムチェックが印象的なAURALEEのエアリーシャツ。
合わせ方によっては子供っぽく見えがちなギンガム、、。
昭和感が出ないようにスタイリングするのが大事。笑

YLEVEのFADE DENIMは一見普通に見えて、実は形がめちゃくちゃ綺麗。
可愛く見えがちなギンガムチェックも大人な印象に落ち着かせてくれます。

そしてGraphpaper コットンギャバのシックなカバーオールで引き締める。
ここは個人的にテーラードではなくカバーオール型がなのが重要。
ベーシックなスタイリングも色を加える事によってグッと春スタイルにしてくれます。

多分このスタイル、全部パツパツなサイズ感だったら昭和感でちゃうかも。
同じスタイルも程良くリラックスしたくらいのサイズ感が大切なんです。

 

Style 3

 

AURALEE  BLUEFACED WOOL JACKET ¥92,400- (tax in/ BROWN CHECK サイズ4着用)
awasa REGULAR COLLAR SHIRT / BLUE ¥35,200- (tax in/ BLUE サイズ3着用)
Y ORGANIC COTTON CHINO ADJUSTER TR ¥30,800- (tax in/ NAVY サイズ4(L)着用)


やっぱり若い時より抜群にしっくり来るようになったのはテーラードジャケット。
綺麗なジャケットをラフに着崩すおじさんは洒落てます。

AURALEEのブルーフェイスの上質なブラウンチェックにawasaの柔らかいブルーのシャツの上のボタンを開けてラフに。
ポイントはパンツとスニーカー。
Yのしっかり太いチノに王道のNB1300とカジュアルにスタイリング。
このチノのNAVYがまた良いですよね〜。
トップスは綺麗にパンツはラフに。

こういったスタイルは色や形のバランスが大切なのですが、
それより、なんと言っても一番大切なのは清潔感。
おじさんは、そこが一番重要です。

また不定期になりますがスタイル提案したいと思います。
では。