Spring style vol.1.

こんにちは。

styledepartment_matsue(スタイルデパートメントマツエ)のイイツカです。

本日は、"コットンニット"のご紹介です。

「ニットはもっと寒い季節のアイテムじゃない?」と思う方が多いかもしれません。

もちろん保温性に優れたアイテムであり、秋、冬によく着るイメージがあります。

しかし、通気性が良かったり吸湿性が良かったりと、素材や加工、

編み方などによって今時期にちょうど良いアイテムでもあります。

YLÈVE GAS SINGEING COTTON KN P/O
Price.¥31,900-(tax in)
Col.NAVY / WHITE
Size.4 / 5
Material.COTTON100%

天竺編みといって、秋冬に着るような凹凸のあるものではなく
Tシャツに近い素材感、生地感となります。

さらにニットの表面をガス焼きすることによって、
空気を含みやすい"毛羽"を取り除き、さらりとした涼やかで心地よい肌触りです。

アイテム自体はシンプルでありながら、身幅は広く着丈が短い。
袖丈が気持ち長くなっているので、暖かくなってくればロールアップさせて
変化をつけた着用も可能です。

NAVY / サイズ5

モデル173cm

tops : YLÈVE(イレーヴ) GAS SINGEING COTTON KN P/O ¥31,900-(tax in/NAVY/サイズ5着用)
pants : HED MAYNER(ヘドメイナー) HMMA30023A PANTS ¥132,000-(tax in/DRK BEIGE/サイズM着用)
eye wear : STILL BY HAND(スティルバイハンド) GD06243 (サングラス) ¥48,400-(tax in/MATTE BLACK)

わかりやすい特徴はないけれど、絶妙なサイズ感と落ち感。

ニットにすることで生まれる肩から裾までストンと落ちた形はTシャツでは
表現されないと思います。

あえて袖口にリブをつけず筒状にすることで程よく、
「ゆるさ」「こなれ感」
が出て、大人っぽくおしゃれではあっても決めに行きすぎない。

そんな雰囲気が個人的に刺さるポイントです。

ただ、ダル着であってはいけないのでパンツは
3タック入ったボリュームのあるパンツを。
シューズ、サングラスでグッとしまったスタイリングです。